全日本少年軟式野球大会ENEOSトーナメントは、中学軟式野球大会で、毎年横浜スタジアムで盛大に開催されます。この大会は「中学生の甲子園」とも呼ばれ、各都道府県から予選を勝ち抜いたチームが集まります。
2024年の第41回全国大会は、8月11日から15日。
第40回大会からENEOS株式会社が協賛し、若い才能の育成を支援しています。詳細は公式ウェブサイトで確認できます。

大会日程
日程:6月29日、30日
会場:水前寺球場、県民総合運動公園野球場
宿泊:じゃらん 楽天トラベル
■県民総合運動公園野球場
1回戦

- 国見中学 1 ー 8 日章学園中学
- 東長崎中学 1 ー 3 育英館中学
- 明豊中学 2 ー 0 河内・城西中学
準決勝
- 東福岡自彊中 0 ー 7 日章学園中
- 育英館中 5 ー 2 明豊中
決勝
日章学園中 1 ー 3 育英館中
優勝:鹿児島育英館中学校(鹿児島県)
準優勝:日章学園中学校(宮崎県)
※2チームは九州代表として全国大会へ出場
九州大会出場チーム
福岡代表 東福岡自彊中学
東福岡自彊館中学校(ひがしふくおかじきょうかんちゅうがっこう)は、福岡県福岡市博多区東比恵にある私立男子中学校です。学校法人東福岡学園が運営しており、全日制中高一貫教育。
※全日本少年軟式野球 全国大会(最高成績 ベスト4)

佐賀代表 国見中学

長崎代表 東長崎中学
東長崎は、波佐見との決勝戦を10-6で下して優勝。本塁打を含む打撃力が際立ちました。この勝利により、35年ぶりに長崎市代表チームとして九州大会への出場権を獲得。

宮崎代表 日章学園中学
全国制覇を目指す、強豪日章学園中学校の野球部は、学校生活を重視し、人間育成にも力を入れています。2024年宮崎県大会では数々の大会で優勝しており、九州大会での活躍が期待される。

鹿児島代表 育英館中学
2022年全日本春季軟式野球大会での全国優勝をはじめ、全日本少年軟式野球大会全国大会でベスト4に入るなど、育英館中学校野球部は全国トップクラスの実績を誇っています。

大分代表 明豊中学
明豊中学校の野球チームは、昨年の全日本大会で準優勝を果たし、全国トップクラスの軟式野球チームとしての地位を確立しました。今年の春季軟式野球大会でも準優勝と結果を残し、夏の九州制覇を経て日本一を目指しています。

\ 20%OFF クーポン配布中!! /
